来場登録は
こちら
エレキ万博ロゴ
事務局:CQ出版社 トランジスタ技術 編集部
(平日10:00〜17:00)
本会場
〒101-0021
東京都千代田区外神田1丁目18-13
秋葉原ダイビル 2F
(「JR線 秋葉原駅 電気街口」より徒歩3分)
別会場( トラ技キット実習館 )
〒101-0021
東京都千代田区外神田1丁目3-12
計測器ランドビル2F
(「JR線 秋葉原駅 電気街口」より徒歩4分)

Exhibit Information
展示情報

中部大学 理工学部 宇宙航空学科 海老沼研究室
ブース番号:
中部大学 理工学部 宇宙航空学科 海老沼研究室
Exhibit Details

出展内容

LunaNetは,月面およびその周辺空間における探査活動を支援することを目的として提案された,次世代の通信・航法ネットワークです.
主要なサービスのひとつが月版GPSである月周回衛星による測位です.
海老沼研究室では,将来の月面における利用実証に向けて,ソフトウェア無線を利用したオープンソースの月測位受信機を開発中です.
世界初,ラズベリーパイで動作する月測位受信機を紹介します.

Profile

プロフィール

海老沼研究室は,人工衛星やロケットなど,特殊な環境で利用される衛星測位受信機の研究開発を行っています.
本研究室で開発したFirefly受信機は,革新的衛星技術実証1号機のRAPIS-1をはじめとした多くの小型衛星や,JAXAの観測ロケットなどに搭載されています。